top of page
DSC06014.jpg

ご挨拶

茶道表千家流は千利休を祖とし、400年以上にわたって古格を守り茶道を正しく伝えてきた流派です。伝統に培われた表流の茶の稽古を続けていく事により、身につく思考力は人生の力となり、礼儀作法は真のインターナショナルであると私は感じております。

当茶道教室は、緑豊かな世田谷区二子玉川にあります。

本物にこだわり、京都の職人さんにご協力いただいた茶室で、移り変わる季節を楽しみながらお稽古をしております。

初心者の方はお手前の基礎から、経験者の方はその茶歴に応じたご指導をさせていただいております。

表千家不審庵稽古場案内に登録されておりますので、免状・資格の取得が出来ます。

 

ご興味をお持ちの方は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡下さい。

お稽古日(茶道体験および稽古場見学ができます)

金曜日・土曜日・日曜日(それぞれ14時から)

詳細はメールにてお問い合わせください​

お問い合わせ

ご連絡ありがとうございます。近日返信させていただきます。

bottom of page